★ Healing Sanctuary "Beatifica"より、お知らせ。

面白いと思ったらクリックやシェアをしてください。応援よろしくお願いします♪

☆毎日そして朝と夜に平安の祈りと瞑想をしてみませんか? ⇒ 『り人のリマインダー

7/25/2025

時間を外した祝祭の日だからこそ🌀『Leadership』〜あなたの中に新しいリーダーシップの在り方が芽生える🌱〜

🌟 #ミラクルガイダンス

人を導く機会は、それがどのようなものであろうと…
魂に秘めた永遠の約束をあなたが果たす為にある🤝

それは表層の喧騒を超え、闇の中でさえ消えぬ燈火と言える🕯️

真の導く力は、ただ道を切り開く剛勇だけではない
守るべき者達を全身全靈で慈しみ
時に自らの弱さと葛藤に向き合う勇氣が伴うものだ

決断の刃はただ鋭くあれ、と私は言わぬ…
その鋒は、愛となり時に涙となるからだ💧

歴代の導き手の責任の重さ、孤独の痛みを抱えつつも
あなたに真っ向から向き合う覚悟があるならば
そこに宿る尊厳と誇りが、本当の魂の導き手にさせるだろう🦁

🌻

神代の王や英雄らが辿った道は、陰陽和合の黄金の道だった…
それは、魂を統合する明星の呼び声に素直に遵ったからだ

そして、境界を持つことは、分断ではない

多様性を調和へと導き🪄
複数の音が一つの旋律へと溶け込んでいくように違いを尊び🎼
活かしきる包容力こそが確固たる統率者の磁場を生むだろう🌀

宿命の燈火は、風のように柔らかく、雷のように力強い
そこに、あなた独自の創造の種が在る🫒

揺蕩う時の中で、祝福されし宿命を信じ、焦らず歩みなさい👣

藤次郎拝🙏


🎴 #今日のオラクルカード
#ミスティカルウィズダムオラクルカード
『Leadership』〜情ではなく理性で〜

👣今日のオラクルに連動したヒーリングサポートの案内🐾
件名は「名前0725♌🌑オラクルヒーリング希望」とし
本名(可能であれば生年月日や簡易な住所)を記して…
18時頃迄に下記へ連絡を📩対価はドネーション🪙ラブオファー
OneOracleOneHealing@protonmail.com

#OneOracleOneHealing #リーダーシップ


🧝 #今日のリチュアル

🧭導き:天上の音楽に耳を澄ます

🔸日々5分以上、深呼吸を重ね、心の燈火を感じ、「沈黙」する
🔸決断のたびに、「明星の呼び声」に意識を向け、「思い出す」
🔸日常的に、自分と他者の違いを否定せず尊重する余裕を保つ

🌬️問い:公正の冠を被るあなたは、どんな火を燈すだろうか…

🔸私は自らの弱さが織りなす宇宙を、どう慈しめるだろう❓️
↪あなたの中の矛盾は今、どんな旋律を奏でているだろうか…

🪄儀式:目標を定める🦁🌚

🔹道具の一例:
🕯️蝋燭🚬線香💧清水🔔鈴💎天然石📝紙とペン✳️後はお好みで♪

🔹実践の手引き:
❇️開幕
①蝋燭を燈し、線香を焚き、手や口を清水で浄めて、思考を忘れる💧
②柏手を打ち、邪気を祓い、心を整えて、ただ生命の律動を感じる🏵️

❇️儀式
③鈴を鳴らし、天然石を手にし、蝋燭の揺らめく炎を見つめ続ける🕯️
実際に自然の中に溶け込むか、自然や宇宙と共振する感覚を思い出す
(季節感や森、川、風など身近な自然を五感で感じ取る🏞️)

喧騒や過剰な思考に囚われない「静寂」を保ち、その感覚を憶える🧘

思い付くまま、目標を思い描き、分析せずに漂わせて
直観的な感受性から閃いた「具体的な目標」を明らかにする⚡️

❇️閉幕
④降りてきた閃きや直観、印象や直感を思いつくまま記録していく📝
⑤神々に感謝し、柏手を響かせ、意識を変え、丁寧に儀式を終える👏
※火は息などで吹き消さず、工夫して消す。消火は毎回必ず確認する🧯

🌟私は、魂の永遠の約束を誠実に果たします
※声に出し、数回深呼吸し、響きが胸や全身に広がるのを感じて♪

#いいね感想シェアでヒーリング

✍️追伸:
獅子宮♌で、今朝4時11分、新月🌑を迎えましたね♪

朝起きて🌅空氣が変わった感じがあったでしょうか❓️

✍️追伸2:
グレゴリオ暦07/25と言えば…⚡️天神祭⚡️の本宮🎆ですが(笑)
「13の月の暦」の『Day Out Of Time』時間を外した日でもありますね♪

この「Day Out Of Time」時間を外した日は…
ホゼ・アグエイアス氏が提唱した「13の月の暦」において
線形時間の拘束から解放され、非線形で同期的かつ循環的な時間認識へ🌀
意識的移行を象徴する踊り場のような一日と認識してくれたら良いかも

だから、地球規模で…芸術や文化、赦し、平和を通じて
銀河意識への参加を促す、集合意識の進化と調和の重要な転換日として🌏️
様々な人によって、色んな形式で祝祭が開かれているから愉しんでみてね

※13の月の暦における、年の終わりは昨日で、新年の始まりは明日です🗓️

0 件のコメント:

コメントを投稿

新しい記事 以前の記事