あなたは忘れていないだろうか❓️
今なお守っているその血の契約は
本当にあなたの意志で署名されたものだっただろうか?
盲目の内に交わされたそれは…
親の代から、世間から、見えない言語で繋がれた⛓️
「誰の為か判らぬ従順」の証では無いだろうか?📜
あなたはそれに応じることで…
群れの中の立場を守り、意志を放棄し、搾取を受け入れ
偽りの安全の下に幻覚剤を一口ずつ飲み込まされて来た
しかし今、私は解放者として告げよう‼️
その契約書には署名欄が無かったのだ
それでも、あなたは受け取ってしまったのだと…
理解さえ出来なかった呪縛を
「仕方がない」と言いながら食べてしまったのだ
けれど、もう食べなくていい❗️
もう、噛みしめなくてもいい❗️
🌬️「あなたは、一体何に従い続けるのだろうか❓️」
今こそ、不公平な旧い血の契約を破棄する時だ
署名し直し、更新するのではない
力を取り戻せ…あなたの真の力を、愛する者の為にも
あなたの魂は、誰の許可を得ずとも、至福を選び取れる
それは、この宇宙で保障されている生得の権利だ🌌
不公平な旧い血の契約を破棄して、魂の力を取り戻せ💪
藤次郎拝🙏
🎴 #今日のオラクルカード
#ワークユアライトオラクルカード
『UNBOUND』〜負の契約の破棄〜
👣今日のオラクルに連動したヒーリングサポートの案内🐾
件名は「お名前0802🔓️オラクルヒーリング希望」とし
本名(可能であれば生年月日や簡易な住所)を記して…
20時頃迄に下記へ連絡を📩対価はドネーション🪙ラブオファー
OneOracleOneHealing@protonmail.com
#OneOracleOneHealing #魂の解放
✑
🧝 #今日のリチュアル
🧭導き:生得の権利を思い出す
🔸現在、交わしている契約は何か、守護霊に尋ねてみる
🔸不公平な契約があれば破棄する意志を守護霊に告げる
🔸生得の権利を思い出せるように、守護霊に頼んでおく
🌬️問い:あなたは本来、どんな存在なのだろうか
🔸私は今、どんな契約を交わしているのだろう❓️
↪その義務感は、本当は誰の為にあるのだろうか
🪄儀式:不公平な旧い血の契約を破棄する
🔹道具の一例:
🕯️蝋燭🚬線香💧清水🔔鈴💎天然石📝紙とペン✳️後はお好みで♪
🔹実践の手引き:
❇️開幕
①蝋燭を燈し、線香を焚き、手や口を清水で浄めて、思考を忘れる💧
②柏手を打ち、邪気を祓い、心を整えて、ただ生命の律動を感じる🏵️
❇️儀式
③鈴を鳴らし、天然石を手にし、蝋燭の揺らめく炎を見つめ続ける🕯️
あなたが盲目的に従う、義務感を感じてしまうことは何か内観する🧘
その義務感を生じさせる契約を一つ一つ省みて
不公平な契約は無いか守護霊と共に再確認する✅️
一つ一つ、半紙や葉書きサイズの白い紙に自分の手で✍️
不公平な旧い血の契約を記し、それを破棄し、力を取り戻す旨を書く
想像力を用いて、契約を破棄し、力が戻る様子を思い描くとなお良い
❇️閉幕
④降りてきた閃きや直観、印象や直感を思いつくまま記録していく📝
⑤神々に感謝し、柏手を響かせ、意識を変え、丁寧に儀式を終える👏
※火は息などで吹き消さず、工夫して消す。消火は毎回必ず確認する🧯
🌟私は、無意識に飲み込んだ旧い契約を全て破棄し、力を取り戻す💪
※声に出し、数回深呼吸し、響きが胸や全身に広がるのを感じて♪
#いいね感想シェアでヒーリング
✍️追伸:
不公平な旧い血の契約など…見知らぬ内に交わされた
本来は無効となる契約は、実は多いのかもしれないよ!
特に、あなたが何をやっても上手く行かないとか(パターンはない?)
こうなる運命だったはずが、そうなっていないなど(占星術的にね🔮)
日々の正しい選択に反し、邪魔が入ってしまうなら(我儘じゃなくね)
オラクルを何度か読み直し瞑想したり🧘リチュアルを試してほしい🪄
そして、そこに生じる…「 」…
そこに初めから在った空白を埋めようとせず、ただ感じ続けてみてね
✍️追伸2:
義務感が生じる程度と侮ってしまわないようにしよう!
それは日常的または不定期に、あなたの力を奪い、蝕んでいくから…
そう言えば、近年はライオンズゲートとして特別視され始めた日も
血の契約を交わした📜条件に当て嵌まる者から生命力や能力を奪う
搾取する側にとっての特別な日と言えるかもしれないね(苦笑)
もちろん、冬至、春分、夏至、秋分、そしてそれぞれの境の日を
公平に祝う意味合いであれば、特に問題ないかもしれないけど…
その占星術的価値以上に、特別視し喧伝する者がいれば注意していい
その特別な日は、刈り取る側にとって特別な日でしかなく
刈り取られる者たちを追い込む為に騒いでいるだけに過ぎないから⚠️
それは、予言や予知や予測などで人心を惑わすことも含まれるよ…
だからこそ、騒ぎに巻き込まれず、とばっちりも受けたくないなら!
不要な魂の契約、それを穢れと認識しても良いかもしれないけれど
さっさと破棄して、一線を引いて騒ぎの中心から遠退くのを勧めるよ
(今回は、ちょっと踏み込み過ぎ?…まぁ、感じたまま受け取って😊)
0 件のコメント:
コメントを投稿