私たち小人は、小さくとも力強く、足取りも軽やかに♪
一つ一つの石を積み上げるように、そっと役目を果たす
町と森を繋ぎ、水を導き、生命の流れを絶やさぬ為に…
だが、私たちの喜びは、誰かの感謝や栄光ではなく
むしろ、気付かれぬままに、世界を支えることにあるよ
それこそが、私たち小人の誇りだからだ!
☘️
あなたが今、目立たぬとも積み上げている日々の努力は
やがて明らかとなる、新しい地球の礎となるものだろう
未来の誰かの為に、そっと手を差し伸べる小さな親切は
波紋のように、時空を超えて、幾多の世界を潤すだろう
🌬️あなたは、どんな未来の実りを育てているだろうか?
私たち小人は、あなたが誰にも見せぬようにして来た…
日々の営みの中で少しずつ積み重ねているものを
あなたに寄り添い、時に手伝いながら、見守って来た
そういう小さな努力が、私たちの魂と響き合うからだ♪
どうか、自分の価値を疑わず、自分の力を信じてほしい
借り物ではないあなたの力が、これから必要なのだから
私たち小人の歌をいつか、あなたと共に歌えるように🌕️
あなたの歩みが誰かの希望となるように…今は祈ろう🙏
藤次郎拝🙏
🎴 #今日のオラクルカード
#ハワイアンカード
『Menehune』〜縁の下の力持ち〜
👣今日のサポートの案内🐾
件名は「名前0711🌕️♑オラクルヒーリング希望」
本名を記して18時頃迄に下記へ📩ラブオファー🪙
OneOracleOneHealing@protonmail.com
#OneOracleOneHealing #メネフネ
✑
🧝 #今日のリチュアル
🧭導き:そっと手を差し伸べる
🔸今日、誰にも気付かれぬ小さな親切を幾つか実践する
(ゴミを拾う、誰かの為に椅子を引く、感謝を伝える等)
🔸その行為を「自分の魂の石積み」として記録しておく
🔸一日を振り返り、自分自身に問い掛ける:
「今日、私が積んだ石は、誰の未来を支えるだろう?」と…
🌬️問い:あなたの善意は、どこで誰を支えているだろうか…
🔸善意に基づく私の親切は、どんな波紋を生むのだろう❓️
↪もし誰にも気付かれずとも、その行いを続けられますか…
🪄儀式:Menehuneの歌を響かせる
🔹道具の一例:
🕯️蝋燭🚬線香💧清水🔔鈴🌿精油(森や土の香りを感じるもの)
💎天然石(白系や青系や緑系など。滑らかで温かみのあるもの)
📝紙とペン✳️後はお好みで♪
🔹実践の手引き:
❇️開幕
①蝋燭を燈し、線香を焚き、手や口を浄めて、思考を忘れる💧
②柏手を打ち、邪気を祓い、心を整え、生命の律動を感じる🏵️
❇️儀式
③鈴を鳴らし、天然石を手にして、蝋燭の揺らめく炎を見る🕯️
陰の努力や日々誰かを支えてきたシャドウ・ワークを振り返る
善意に基づく行為を書き出して、自分自身の頑張りを認める💮
(独りよがりになっていないだろうか?)
小石にそっと息を吹き掛け…
「この善意が未来の誰かの支えとなりますように」と、祈る🙏
Menehuneに捧ぐ、歌や演奏を心赴くまま奏でる♪
(自由なハミングやリズムで構わない)
❇️閉幕
④降りてきた閃きや直観、印象や直感を丁寧に記録していく📝
⑤神々に感謝し、柏手を響かせ、意識を変え、儀式を終える👏
※火は吹き消さずに、工夫して消す。消火は毎回必ず確認する🧯
🌟善意に基づく、私の小さな親切が、未来を支える力を育む
#いいね感想シェアでヒーリング
✍️今日は摩羯宮(山羊座)♑の満月を迎える日🌕️(5時37分)
実際のところ、人生で何が役立つか本当は判らないけれど…
大きなビジョンを掲げて、それに必要だと直観的に思えたら
第三者の評価を待たず、自分でドンドンやって行くしかないよ
そこに、目先の損得や自己保身など、利己的な自我を交えず
ただ善意に遵えば、Menehuneなど小人が助けてくれると思う
自然と敵対せず、自分自身や家族、人間だけのことではなく…
生命の繋がり全体を何をするにしても、心の片隅に置いてみて
✍️こういう投稿は、シャドウ・ワークの一環だと思ってる
けれど、コメントなどのフィードバックは常に求めてるよ!
具体的な感想や意見があれば、それを考慮して次に反映できる
言葉で書いたのだから、言葉で返してほしいもの…
例えば、いいね!などせずとも、見えない形で応援してるよ♪
と言う、楽観的な意見もあるかもしれないけれど…
だったら、次は見えない形で伝えていくね♪としか言えないよ
いいね!は、共感や次も読みたいの合図として判断されるもの
そして、コメントなどフィードバックがあるから…
独りよがりにならずに、改善することが出来るし
シェアなどあれば、ようやく役立ったと言えるのかもしれない
と言うことで、私の投稿も政治や宗教の話を含めてそれ以外も
受動的に受け取らず!能動的にリアクションすることで
あなたの意志を表明して、共創造に参加するようにしてみてね
そうで無ければ、あなたが見たかった世界の反映ではなく
(能動的にリアクションしないことで、消極的に同意した)
一部の人達の強い主張が世界に色濃く反映されてしまうから…
0 件のコメント:
コメントを投稿