★ Healing Sanctuary "Beatifica"より、お知らせ。

面白いと思ったらクリックやシェアをしてください。応援よろしくお願いします♪

☆毎日そして朝と夜に平安の祈りと瞑想をしてみませんか? ⇒ 『り人のリマインダー

8/15/2025

星が導く至福の在り処🧭『NAVIGATING BY THE STARS』〜君だけの物語は今夜も夜空に描かれている🌌〜

🌟 #ミラクルガイダンス

夜の丘の上、見上げれば、数え切れない想いが瞬く星空がある🌌
静寂に耳を澄ませば、遠くで、いや君のすぐ背後で、確かな声が響く

ただ一言「進め‼️」と…

杖を手にした巡礼者よ🦯
遠回りも寄り道も、全ては“君だけ”の物語📚️

道標を見失っても、星に語り掛けてごらん🧭
「大丈夫、この道を進めば必ず辿り着くよ♪」と、優しく光るから

🌟

曲がりくねる道を進み、二本の木を抜け、丘を越えても、道はまだ続く

けれど、それは…
未だ知らぬ喜びや語られぬ歓びが、君を待っているということ🌠

星空が果てを見せないように…
君の道もまた尽きることなく、その一歩ごとに形を変えて輝くからね

🌬️「さあ、今夜は“どの星”を頼りに歩き出そうか❓」

迷ったなら、溜息も戸惑いも、そっと夜風に預けてしまおう♪
例え、道標を遠くに感じても、一歩一歩に物語が宿るから🌟

そして、風が運ぶ秘密の囁きに耳を澄ませ、その導きに身を委ねよう
君が新しい景色を織りなし、未来の星座を描き続ける旅人ならね🎨

夜は深くとも🌃闇は終わりではないよ
星降る道は、いつだって君の心を照らし、新しい朝を告げるから🌄

藤次郎拝🙏


🎴 #今日のオラクルカード
#セイクレッドトラベラーオラクルカード
『NAVIGATING BY THE STARS』〜至福を追い掛けなさい〜

👣今日のオラクルのヒーリングサポートの案内🐾
件名は「(お名前)0815🌟オラクルヒーリング希望」とし
本名(可能であれば、生年月日や簡易な住所)を記して…
20時頃迄に下記へ連絡を📩対価はドネーション🪙自由金額制

OneOracleOneHealing@protonmail.com

※過去分も上記から、靈性に関しての萬相談も、お気軽に♪📮


🧝 #今日のリチュアル

🧭導き:無数の光の中で、内なる声に耳を澄ます…

🔸余計なことは考えない。忘れてみる🧘
🔸直観を得て、共鳴する光に手を伸ばす
🔸ただ至福を追い掛ける。良心に遵って

🌬️問い:君はどの星を選び、どんな物語を生み出すだろうか…

🔸私はどのように至福に出会い、至福を追い掛けるだろう❓️
↪どの星が今日、一番温かに君の心を照らしているだろうか…

🪄儀式:星降る丘の上で誓う

🔹道具の一例:
🕯️蝋燭🚬線香💧清水🔔鈴💎天然石(ラピスラズリなど)
📝紙とペン✳️後はお好みで♪

🔹実践の手引き:
❇️開幕
①蝋燭を燈し、線香を焚き、手や口を清水で浄め、思考を忘れる💧
②柏手を打ち、邪気を祓い、心を整え、ただ生命の律動を感じる🏵️

❇️儀式
③鈴を鳴らし、天然石を手に、蝋燭の揺らめく炎を見つめ続ける🕯️

満天の星空を見上げるか、想像の中で夜空を見上げて、暫く過ごし
共鳴する星🌟や、流れ星🌠を探し、ただ心を通わせる遊びをする

あなたの中に残った様々な願いを、その星降る丘で天に祈り🙏
あなたの中に降り注ぐ星の光に遵って、天地に誓いを捧げる🕯️

後は、ただ至福を追い掛けなさい✨

❇️閉幕
④降りてきた閃きや直観、印象や直感を思いつくままに記録する📝
⑤神々に感謝し、柏手を響かせ、意を変え、丁寧に儀式を終える👏
※火は息で吹き消さず、工夫して消す。消火は毎回必ず確認する🧯

🌟私は星の導きに身を委ね、至福を追い掛ける
※声に出し、数回深呼吸し、響きが胸や全身に広がるのを感じて♪

🙇 #いいね感想シェアをお願いします #星を頼りに進む

✍️追伸:
リチュアルをやってみれば判るように…
シンクロニシティを生きるようになる。ただそれだけのことを伝えてる

「13の月の暦」や「ツォルキン」をなぞって
12:60の呪縛から、13:20の自由な場に、自分自身を解放するのも…

同調圧力に屈して、意志なく周囲に合わせるのではなく
ちゃんと良心に遵って、余裕ある自分自身の物語を生きるのも同じこと

そうしないと、幾ら物質的世界で栄華を極めても…
霊的成長という存在意義から言えば、何も始まってないとも言えるよ…

(現し世は何の為にあるかと言えば、本来の霊界での生の準備だからね)

✍️追伸2:
今日は、80回目の終戦の日…🪷戦没者を追悼し平和を祈念する日🪷

正午でも、いつでも…
意識合わせて、黙祷を🙏

戦没者を追悼し平和を祈念されるなら、国営の千鳥ヶ淵戦没者墓苑へ…

(話題となる靖国神社は、その逆だけど、どちらへ意識を合わしたい❓️)

0 件のコメント:

コメントを投稿

新しい記事 以前の記事