★ Healing Sanctuary "Beatifica"より、お知らせ。

面白いと思ったらクリックやシェアをしてください。応援よろしくお願いします♪

☆毎日そして朝と夜に平安の祈りと瞑想をしてみませんか? ⇒ 『り人のリマインダー

9/06/2025

感情の潮風に乗って🌊『ACE of EMOTIONS』〜奏でられた真実の音を愉しむとき🎷〜

🕊️ほんの少し、時間の外で、今日の星の調べに耳を澄ましましょう♪

先ずは、🌬️息を完全に吐き切り、そのまま限界まで吸って下さい
心が落ち着くまで、目を瞑り🧘深呼吸を繰り返すといいでしょう

用意が整ったなら、あなたの神殿で今日のオラクルを始めましょう☺️

.

🌟 #ミラクルガイダンス

静かな潮騒が遠くから囁き、内なる感情の波紋は広がりを見せる🌀

人の心はいつも、海藻が水流に身を任せて揺れるように
柔らかくも確固たる根を張り、感情の旋律を奏でているものだ🎺

抑圧された感情は、いずれ泡となって湧き上がり🫧
やがて水面を揺るがす、あなたから始まる真実となっていくだろう

🌟

感情の海は…知性と直感を手綱にして
その豊かな息吹を紡ぎ出し、共感を架け橋にして世界と繋がる場だ

私はそこに漂う小さな泡に、希望と祈りを込める🙏

例え、あなたから拡がった波の一つ一つが無力に見えようとも…
私はそれがあなたの強固な意志の証明であり
開かれた心を介し、感情の潮風となって未来を誘うと知っている💓

私は今、あなたに問わずにはいられない
🌬️「揺れる波紋があなたの心の水鏡に映す真実は何か❓️」と…

感情は時に不安定に揺らぎながらも、私たちに深い洞察を促す

波のように動き、時には岸辺に打ち寄せ、また退く…
その大胆で繊細な感触の中にこそ、真実はあるからだ

今日は日々の小さな「わくわく」を見逃さず、ただ観じてほしい
特別なことが無くとも、あなたの心は満たされると知ってほしい

この海原の旋律は、外に耳を傾けずとも
一人一人の心の内で鳴り響き、広がるべき真実の音を奏でている🎷

柔らかくも確かな強さを以って、未来への道を照らし続ける為に🌟

藤次郎拝🙏



🎴 #今日のオラクルカード #ザ・ミューズタロット
『ACE of EMOTIONS』〜 #心のバイブレーションを読み取る 〜

👣今日のオラクルのヒーリングサポートの案内🐾
今回のオラクルとの共鳴度を高め、自己の霊的成長の糧とする
現代社会で生きる霊的探究者の為のアブセントヒーリングです

件名は「(お名前)0906🎷オラクルヒーリング希望」と書いて
本文に本名(可能であれば、生年月日時間や簡易住所)を記し
心の準備が整えば連絡を📩対価はドネーション🪙自由金額制

OneOracleOneHealing@protonmail.com

※過去分も上記から、靈性に関しての萬相談も、お気軽に♪📮

✍️台風の形式はどうであれ…
浮遊霊を散らしたり、生霊の集合も散らすので
過ぎ去った後は、急に身体が軽くなったり、痛みが緩和したり
意識が澄んで、直感や直観が冴え渡ったりするかもしれないね


🫒今日のラッキーポイント
深い努力の後に訪れる安寧と再生の時があなたの元に訪れるでしょう🕊️
過去の試練が今、大きな社会的役割や自己効力感に結び付いています🫒
心を緩めて、経験全体の恩恵を受け取って下さい

🌟「私は努力の実りを自然に受け入れて、豊かな環境で成長を続けます」

🕊️今日のメンタルポイント
未知の出来事や日常の新たな流れに素直に心を開き
自分の内なる創造性を自由に発揮してみましょう♪

🌟「私は日々の変化に心を開き、自分の創造性を存分に表現しています」

🌈レベルアップポイント🌈
安定した基盤の上に立って、鋭い洞察と判断力を研ぎ澄ませて下さい
自然の摂理を尊重しつつ、霊的進歩に必要な試練を受け入れ
自らの魂の使命、そして自らの存在理由を深く理解してみましょう🔮

🌟「私は宇宙の法則と調和し、自らの魂の使命に沿って成長し続けます」

🧝 #デイリークエスト
星の調べから齎された、セルフスピリチュアルワークです🪄

🔸可能性の種を蒔く🫒
新しい視点で既存の課題にチャレンジし、突破口を探せ!

例:普段と異なる道程で散歩したり、未開拓の本を手に取る

🔸情熱の芽を育てる🌱
感覚や情緒を限界まで研ぎ澄まし、創造性を日常に注げ!

例:好きな音楽で踊る、短い詩を書く、アートを楽しむ

🔸共感の花を咲かせる🌺
家族や友人と感情や本音を共有しながら、深い対話を育め!

例:誠実な会話を試みて、相手の話に心から耳を傾ける

💎チャレンジクエスト
自己の心の弱さと真っ向から向き合い、葛藤を乗り越えろ!

例:怖れや拒絶感を正面から受け止め、自己対話を重ねる

🙇 #いいね感想シェアをお願いします

✍️追伸:
感情表現が豊かな人がいるけれど…

止め処なく流暢に面白く話が出来る人が
実はコミュニケーションが上手い訳ではないように
感情表現が豊かであると見做される人も
実際は感情表現が上手な訳では無かったりするよね

だから、上手下手なんて気にせずに
素直に感情を出していくことを躊躇わないでね☺️

あと、感情を制御する技法が時々流行るけれど(笑)
感情の抑制は、自分自身や周囲を腐敗させてしまう要因だよ

恋愛や仕事などの関係性や健康上の問題など、様々なモノが
抑制された、表現されなかった、感情が腐敗して起きてるよ

それを汗や涙と共に出すのも大事だけど
一番は沸き上がったその場できちんと表現していくことだよ

0 件のコメント:

コメントを投稿

新しい記事 以前の記事